ターサージール5 マラソン練習日記 vo.6
こんにちは😃ヒロシキです!
今日は気持ちのいい快晴でしたね。
いつも練習場所になっている皇居には、多くのランナーが汗を流しに来ていましたよ😃🏃♂️🏃♀️
皇居は一周が丁度5kmだということと、高層ビルが立ち並ぶ区間や木陰が続くエリアなど、風景のバリエーションに富んでいるのが人気の秘訣なのかなと思います☺️
今日は練習シューズについて書きたいなと。
私は普段のマラソン練習にターサージール5を履いています😁スネ毛が多くてお見苦しいですね💦😂
この青いヤツは2017年の板橋Cityマラソン前にレース用として買いました。今はレース用はターサージール6を持っているので、練習用として重宝しています。
ターサージールはグリップ力が優れていて、踏み蹴った力が上手くスピードに変換される感覚が得られます!また、5からミッドソールに導入された新素材フライフォームのお陰で軽くてもクッション性の高い仕上がりになっています🤗
よく上級者向きなシューズと言われていますが、私は万人向けの優れモノだと感じています!
欠点といえば、デュオソールのイボイボが削れ易いところです😅私はミッドフットで着地するスタイルなんですが、中側部のイボイボはほぼ無くなってしまっています。全然走れるのですが、やはり新品だった頃に比べるとグリップ力は弱くなっているかなと感じます。
マラソンにおいてシューズって本当大切ですよね☺️私はアシックス信者なので、基本ライトレーサーかターサージールばかりですが、最近はどのメーカーも魅力的なシューズを沢山出して来ているので、今度の新しい靴は思い切って違うメーカーの物を選んでみようかなと思っています(o^^o)浮気ですかね?笑
それでは本日のマラソン練習です(o^^o)
前述の通り、皇居へ出走です🤗
昨日は序盤にハイペースで入り、後半失速するという何とも情けない感じの練習になってしまったので、今日はイーブンペースを心掛けて走りました🏃♂️イメージはサブ3ペースです!
結果は21分22秒でした(o^^o)
1キロ平均にして約4分16秒✋
ここ最近、イメージと実測値に大きな乖離があったので、ようやくイメージ通りの走りが出来たかなと!前半は抑えめで入り、後半少しビルドアップするイメージにもキッチリ合わせられたと思います(o^^o)
今日は暑かったですが、少し前の猛暑日に比べると多少は走りやすくなって来たと思います😃
明日はキロ4分を切るペースで走りたいと思います!
それでは✋